デュピクセント開始
デュピクセント1日目。
初回だけ2本注射というのは聴いていたけれど、目の前に2本並べられるとちょっとため息がでました。
1本25000円ほど(健康保険3割負担適用で)合計50000円かあ。
とか思いながら温泉いけるよねえとか思ったり。
まあ、皮膚がこんなだから温泉も部屋風呂があるところじゃないと行かなかったんですけどね。
高額医療費の手続きしておいてよかったです。
診察室から処置室に移動して、ニコニコ顔の先生に
「一本は僕が打つけど、もう1本はやってみる?」と言われまして、
「じゃ、じゃあ、はい」
とブッスリやってみました。
液が濃いめなのでじわじわ痛い注射でした。途中、「いたーーーーーあい」と甘えてみましたが、やめるわけにもいかないので息を吐きながらゆっくりゆっくり液を注入していきました。
「上手上手」と先生と看護師さんからも褒められ、褒められて伸びる子なので、すっかり大丈夫な気分です。うん、なんとかなるかな?と思うくらいの痛さでした。
注射液は冷蔵庫で保管するのですが、冷たいままだと痛いらしいので、注射する45分前くらいには室温にだしておかないといけないみたいです。
2週間後にもう一度受診して、また先生が見守る中練習という名の本番自己注射をして、その2週間後に3か月分もらって後は自宅で自己注射開始です。
途中経過を診せに受診するそうです。
ま、なんとかなるかな。痛いのも、お金も。
20年の長患い。うまくすると半年後には飲み薬なしで塗り薬だけでいけるかもなんだそうです。
真っ暗なトンネルに一筋の光がみえた気持ちです
![]() |
2019.7.2現在 |
コメント
コメントを投稿